ベロニカ ブルービクトリー
青の色が美しく、ついつい買ってしまいます。基本クラスのトランジショナルの選択肢として用意しました。選ばれなかったのでエルシェイプのアレンジメントに自分で使いました(笑)。フローラルフォームに入れると上方向に穂先が伸びてきます。横向きにしても一週間後には見事にすべての花が規則正しく上向きになっていました。上向きのパラレルデザインに向く花です。
水がしっかりと上がると穂先まで真っ直ぐに伸びます。その後は時間と共に頭が垂れ動きが出てきます。脇から小さい花穂が出ていますが水あげがあまりよくない植物ですので、葉とともに思い切って処分してしまいましょう。ピンク、白などの色もあります。すらっと伸びる形は他の花とはまた違った趣です。和風にも洋風にも、ブーケにもアレンジメントにも向くお花です。以前はゴマノハグサ科に属していましたが、オオバコ科に変更となりました。
オオバコについてはよいサイトがあります https://flowers.hasma.jp/family/plantaginaceae/