地球温帯エリア

最寒月平均気温が-3℃以上18℃未満 安定した気候で四季の変化に富み、多くの動植物が生息 (Wiki)

 

バラ バニラカタニラ

黄色に近いクリーム色。蕾の段階からコロンと丸く、カップの内側にひらひらとした花びらが並ぶ丸弁ロゼット咲きという希少種で流通量はそれほどでもないようです。ふんわり優しい開き方でいろも春色。とても魅力的です。

カタニラという名前は、カトリーヌ(仏)キャサリン(英語)のスペイン語だそうです。オキツナーサリーさんのページにありました。

バラ ゾーイ

とても鮮やかなオレンジで目を捉えます。あまり大きすぎない中くらいのサイズですので使いやすいと思います。花びらのカールは強くなかなか開かないのですが、展開すると高さがなくなり横にボリュームが出ます。もう少し茎が太かったらと思いますが、レッスンではそれほど高いお値段は厳しいかなと思いお手頃ランクにいたしました。今回は短く使いますのでそれほどの影響はないと思います。一週間経ってもまだなかなか緩んでこないので、完全に開くのはもう少し先かなと思います。ちょっと楽しみなバラです。

 

バラ ジュミリア

葉も大きく茎もしっかり、花は白地にピンクの縁取りで、剣弁咲きより少し花びらの反り返りが少ない半剣弁咲き。’ジュミリア’の花は開きすぎず綺麗な姿を長くとどめるバラです。花の寿命も一般的なバラよりも長く感じます。もっとも生産者さんがとてもよく、こちらの方のバラで外れた事はありません。よく使わせていただいております。

バラ アクロポリス

レッスンで使うお花は高すぎても安すぎてもです。どこで妥協点を見つけるかなのですが、今回はちょっと茎が細め、でも葉はつややかでしっかりしており、長さはアレンジメントで使うには十分。有名なバラ園さんのお花です。

バラを購入する時はガクが下に下がった花を選びましょう。上がった状態ですと開花が難しいです。花瓶で管理する時はウォーターラインより下の葉をすべて取り除き、茎は斜めに清潔なナイフでカット。ナイフも花瓶も清潔な状態を保ちましょう。

バラ ジューク

オフホワイト系でティーの香りがあり、花もちがよいバラとの事です。優しい薄ピンクのカラーと合わせてユニークなフレームでブーケを作ろうと思います。

バラを購入する時はガクが下に下がった花を選びましょう。上がった状態ですと開花が難しいです。花瓶で管理する時はウォーターラインより下の葉をすべて取り除き、茎は斜めに清潔なナイフでカット。ナイフも花瓶も清潔な状態を保ちましょう。

バラ デザート

バラの中でも落ち着いた色が魅力の ’デザート'です。剣咲で外側はライムグリーンがかかり、内側は淡く優しいくすみピンク。こんな色合いが花嫁さんのリクエストでした。'ブルーオーシャン'ほど大きくならならい品種です。春に咲くバラは勢いがあり大きくボリューミーですが、秋はサイズダウンです。生産者さんにはできるだけ大きなヘッドをリクエストしました。届いた時には、う~んやっぱり小さいと嘆き節でしたが、ありがたいことに時間が解決!ウェディング当日までには2日ありその間美しく開花してきました。あの猛暑を乗り越えて咲いてくれる姿はとても感動です。生産者さんとバラのお花に感謝してブーケを作りました。

アクトフラワー東京 ウェディングのお花
アクトフラワー東京 ウェディングのお花