リューココリネ 紫紺

リューココリネ '紫紺(シコン)' 中心部は白外側は濃い紫色の複色
品種名
紫紺
原産と分布
英語名
glory of the sun
ラテン科名
花の色
花付き
1輪 シングル
花の形状
シングル
季節
2025
4月
日持ち
1週間
お薦め度
★★★
ノート

花の中心部は白で、外側は濃い紫色の複色。名前は '紫紺' 。すぐにどなたの生産が分かるくらいよいお品です。迷わずゲットしました。南米チリ原産の特有種。すらりとしたスレンダーな茎の先端に5弁の花びらを持つ花が4つから5つそれぞれが違う方向を向いて散形状に咲きます。芳香があり白、紫、紫に赤、ストライプが入るもの、複色など多数あります。一般的な事ですが交配品種の香は弱いですがこの品種は昔から強い香りがあります。学名にあるLindl.は John Lindley 英国人の植物学者/蘭研究者(Orchidology)

花言葉
暖かい心
信じる心
貴婦人
エピソード
リューココリネの名称はギリシャ語のleucos=白とkorune=クラブ=長い棒、棍棒という意味の造語で、棒のような無菌の仮雄しべがある事からとの事です。
Ref: https://www.pacificbulbsociety.org/pbswiki/index.php/Leucocoryne
使用日