トルコキキョウ

トルコキキョウ 薄紫色
花の和名
ユーストマ
リシアンサス
原産と分布
英語名
Russell prairie
Gentian
Lisianthus
ラテン科名
花の色
花付き
スプレー
花の形状
ダブル
季節
2025
4月
日持ち
1週間
お薦め度
★★★
ノート

色は薄紫、ラヴェンダーミックスと記載がありましたが品種名なのか不明です。トルコキキョウは一本で4本も5本も存在感のあるお花が付きます。色もとても豊富で花を沢山使うアレンジメントにはとても重宝するお花です。本来は初夏のお花ですが、一年中手に入るのはありがたいです。

北米 ワイオミング州南東部、ネブラスカ、テキサス南部やメキシコなどミシシッピ川とロッキー山脈の間の草原地帯が原産。現地で咲いていた花はうす紫色、テキサス・ブルーベルという愛称で親しまれてきました。日本での交配が進み花はシングル咲き・ダブル咲き色も白、グリーンかかった白、クリーム、優しいオレンジピンク、優しい黄色、紫と白の複色があったりととても豊富です。気温の高い時期にも活躍できるお花です。よい物でしたら5輪も6輪も一枝につきますので華やかになります。アレンジメントにもブーケにも向きます。

水に浸かる部分の葉はきちんと処理をしましょう。小さなカケラでもバクテリア発生の原因になります。

花言葉
優美
希望
清々しい美しさ
使用日